Loggyを使えばSlackの利用時間から
チームの活動を自動で可視化できます
勤怠管理を導入するときに面倒なインストール作業は必要ありません。チームでSlackを使っていれば今すぐに勤怠管理を開始できます。社内向けの導入マニュアルやサポートも不要です。
チームメンバーが勤怠管理のために操作を要したり時間を割いたりする必要はありません。Slackの在籍状態を計測するため、PCの開閉によって自動で就業の開始・終了が記録されます。
自己申告タイプの勤怠管理ツールと違って、状況が見えづらいテレワークで起きがちな、長時間労働やモチベーション低下による勤怠の乱れを早期に発見することができます。
LoggyとSlackを連携することでワークスペースにいる
ユーザーの在籍状態を取得することが出来ます
メンバー全員の勤怠状況をリアルタイムに
日別のレポートとして確認することが出来ます
Slackから取得するのは在籍状態のみで会話の内容は取得しません
可能です。自身の稼働状況を把握するためにご利用ください
管理画面については Chrome のみサポートしています
iOS/Android に Slack がインストールされていれば利用が可能です
Microsoft Teams, GitHub, JIRA などサポートする予定です
(もし連携ツールに関してご要望あればご相談ください)
コロナウィルス災禍に伴い、テレワーク支援のためチーム人数5名まで無料提供中
※6名以上の利用はこちらからご相談ください
機能 | 価格 |
---|---|
自動での勤怠入力 | 無料 |
日ごとのレポート | 無料 |
月ごとのレポート | 近日リリース予定 |